Physis NEXT
斎藤僚太
SAITO,Ryota
最近は自分を驚かせたい認めさせたいという気持ちで制作しています。一枚の木口の板に何十時間もかけて『版』へと昇華させて行く工程を楽しんでいます。

略歴
山形県酒田市出身
2016 東北芸術工科大学大学院 芸術工学研究科 洋画研究領域 修了
現在 日本版画協会準会員
■主な展示
2017 東北の蕾ピュシスよりⅡ 4人展-大森弘之・齋藤僚太・平野有花・真栄城理子(養清堂画廊),ピュシスⅥ 萌芽する版画家たち(養清堂画廊・鏡石鹿嶋神社参集堂・羊画廊・彩画堂2Fギャラリー), リトルクリスマス 小さな版画展(全国39か所) そばにいて…展(養清堂画廊), 刀で描く‐無限に広がる木版画(東京アメリカンクラブ), 第61回CWAJ現代版画展(代官山ヒルサイド・フォーラム), 第85回記念版画展 日本版画協会展(東京都美術館) 木版画による幻想世界 岡田育美 齋藤僚太 二人展(松坂屋), 夢のはじまり…展 作品と過ごす夢の時間(養清堂画廊)
2018 東北の蕾ピュシスよりⅢ 4人展 金子美早紀 大森弘之 齋藤僚太 平野有花(養清堂画廊), 香りに誘われて…展(養清堂画廊), THE HANGA 現代木版画特集 木口木版と板目木版(松坂屋 静岡店 本館6階美術画廊) , Pianissimo展(JINEN GALLERY), 黒めて 黒を彩る(養清堂画廊), 小品展 small size works(養清堂画廊)
2019 ピュシスⅧ 萌芽する版画家たち(養清堂画廊・羊画廊・鏡石鹿嶋神社参集殿・彩画堂2ギャラリー), 版四人展‐(JINEN GALLERY), “pianissimo”三人展(ART GALLERY MUSE), 現代日本の木口木版作家展 (GALLERY 星ヶ丘アートヴィレッジ), ピュシス ウエスト5人展 萌えいづる版画家たち (ワイアートギャラリー), 19人の木版画展(ギャラリー恵風), 6Artists (養清堂画廊)
2020 東北の蕾ピュシスよりⅤ (養清堂画廊), ピュシスⅨ 萌芽する版画家たち (養清堂画廊・羊画廊・鹿嶋神社参集殿・大正館・恵埜画廊), TOHOKU CALLING(東京都美術館), 共鳴する刻‐木口木版画の現在地‐(CCGA現代グラフィックアートセンター), セルビアミニプリント展 2020CWAJ Open Art Gallery (オンライン), 椿展in Porto 2020 (ポルトガル ソアレスドスレイス国立美術館 ポルト大学), 版画表現展 野口和洋 齋藤僚太 (鏡石鹿島神社参集殿), 11月の記憶(彩画堂2階ギャラリー)
2021 木口木版画の現在 6人展(ワイアートギャラリー), ピュシスX 萌芽する版画家たち(養清堂画廊・羊画廊・鹿嶋神社参集殿・大正館・恵埜画廊・彩画堂2階ギャラリー), TUAD HANGA 20years YAMAGATA展(恵埜画廊), ドローイング展(養清堂画廊), 版の冒険者たち 齋藤僚太 張諒太 西村沙由里(G.ART FIELD), Seed Stories 21_22(彩画堂2階ギャラリー 山形展のみ), 個展(養清堂画廊)
2022 版と表現展(岩崎ミュージアム), 版画作家によるオリジナル作品展(養清堂画廊), ピュシスNEXTⅠ 版の表現者たち(養清堂画廊・羊画廊・鏡石鹿嶋神社参集殿・大正館・恵埜画廊), 厄除け赤べこ、幸運を運ぶ(ピュシスNEXT展山形限定特別企画) (恵埜画廊), 鉄の森に誘われて 齋藤僚太 版画展(ワイアートギャラリー), 涼をたのしむ(養清堂画廊), おくって、かざって(養清堂画廊)
■主な出品・受賞歴
2015 日本版画協会第83回[B部門奨励賞](80回賞候補、81回入選), 第40回全国大学版画展[収蔵賞]
2016 第22回鹿沼市立川上澄生木版画大賞展[審査委員特別賞(三木哲夫 選)] (17回入選), 2016年度 東北芸術工科大学 卒業・修了制作展 [山形市買い上げ賞]
2017 第23回 鹿沼市立川上澄生木版画大賞展, 第61回CWAJ現代版画展, 第85回記念版画展 版画協会展
2018 日本版画協会第86回版画展 ('19)